
地域を元気にするには
「相互交流」が欠かせません。
地域外の「風の人たち」
地域内の「土の人たち」
合わさってこその「風土」です。
「地方創生」とか考えなくていい。
ぼくらが何が出来るのか?
ぼくらが何を楽しめるのか?
ぼくらが誰と関われるのか?
地域外の人たちも
地域内の人たちも
フットワークを軽く
自分で出来ることを軽やかに手伝う。
そんな相互交流マインドから
「地域活性」ははじまります。
産声をあげたばかりの
「なにはじコミュニティ加西」
覗きに来てみませんか?
とても魅力的な
「なにはじびと(何かはじめたい人)」が
ワイワイ集まるオープンなコミュニティです。
その活動展開について
大阪梅田にて
オープニング 説明会 & 交流会を開催!
どなたでもご参加いただけます。
まずは一度 来てみてください。
当日ぼくもいっぱい魅力を語れるはずです。
きっと「なにはじ加西」なら
あなたが今の地域で働きながら
楽しく関われる加西市活性に関わる
部活やプロジェクトがあるはずですよ。
▼ なにはじ挑戦コミュニティ加西(@関西)とは? ▼
大阪を中心にリアル&オンラインで、地域活性を学び応援する社会人コミュニティ。兵庫県加西市でチャレンジしている人たちと連携しながら大阪・関西を拠点に活動をスタートしました!
※「なにはじ」とは「何か始めたい」の意です。
👇 OMAKE 👇
加西には縁もゆかりもない方も大歓迎!
関西以外の人も関われるような
オンライン参加の体制もすすめていきますよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。